今日は何の日?【5月13日】

今日は何の日?

今日は何の日?【5月13日】

日々の暮らしの中で、ちょっとした記念日を知るだけで心がふっと和らぐことがあります。5月13日も、そんな優しいエピソードが詰まった一日です。


愛犬の日

5月13日は「愛犬の日」です。1949年、全日本警備犬協会(現在のジャパンケネルクラブ)が創立されたことにちなんで制定されました。

この日は、愛犬ともっと深くふれあい、健康やしつけ、マナーについても改めて考えるきっかけになります。最近では、犬用の記念日グッズやイベントなども増え、ペットとの暮らしを見直す良いタイミングとなっています。

犬を飼っている方も、そうでない方も、街で見かけたわんちゃんにほっこりしたり、動物愛護について考えてみるのも素敵ですね。


カクテルの日(Cocktail Day)

1806年のこの日、アメリカの新聞「バランス」に初めて「カクテル」の定義が掲載されたことから、5月13日は「カクテルの日」とされています。

「カクテル」は、お酒をベースにした複数の材料を混ぜて作られる飲み物で、自由な発想や美的センスが活きるお酒です。この記念日は、世界中のバーテンダーや愛好家にとって、カクテル文化の奥深さや魅力を再発見する日でもあります。

自宅でお気に入りのカクテルを楽しんでみたり、ノンアルコールのモクテルを作ってみるのもおすすめです。


あとがき

5月13日は、動物への愛情と、文化的な嗜みの両方に触れられる記念日でしたね。小さな気づきが、豊かな日常につながっていきます。

今日も心穏やかに過ごせますように🍀

タイトルとURLをコピーしました