今日は何の日?7月19日
7月19日は、私たちの暮らしや文化にちなんださまざまな記念日が制定されています。今日はどんな記念日があるのか、さっそく見ていきましょう。
やまなし桃の日
「や(8)まなしもも(19)」の語呂合わせから、山梨県果樹園芸会などが制定した記念日です。山梨県は全国有数の桃の産地で、夏のこの時期に旬を迎えます。甘くてみずみずしい桃を味わいながら、産地の努力に思いをはせてみるのもいいですね。
サイボーグ009の日
石ノ森章太郎原作の人気漫画『サイボーグ009』が「009(ゼロゼロナイン)」と呼ばれることから、「ゼロゼロナイン=19日」にちなんで制定されました。人間と機械の間で葛藤するサイボーグたちの物語は、今も多くの人に愛されています。
女性大臣の日
1960年のこの日、日本で初めての女性大臣(中山マサ氏)が誕生しました。厚生大臣に就任し、女性の社会進出を象徴する出来事となりました。今日では多くの分野で女性が活躍していますが、当時のその一歩は大きな意義を持つものでした。
北壁の日
1967年のこの日、登山家の槇有恒氏ら日本隊が、アルプス三大北壁のひとつ「アイガー北壁」の日本人初登頂に成功したことを記念しています。過酷な自然に挑む姿勢は、多くの人に感動と勇気を与えました。
まとめ
7月19日は、「やまなし桃の日」や「サイボーグ009の日」など、自然や文化、歴史にまつわる記念日が豊富にあります。身近な出来事から、少し昔の偉業まで、多彩な意味を持つ一日ですね。
今日が素敵な一日になりますように🍀