今日は何の日?7月31日
7月もいよいよ最終日。暑さが本格化する中、今日はどんな記念日があるのでしょうか?日々の話題にぴったりな豆知識をお届けします。
蓄音機の日
1877年7月31日、アメリカの発明家エジソンが蓄音機の特許を取得したことに由来します。当初は錫箔円筒式のもので、音声を録音・再生できる画期的な発明でした。現在の音楽鑑賞の原点とも言える技術で、レコード文化の始まりでもあります。
パラグライダー記念日
1988年のこの日、日本で初めてパラグライダーの競技会が長野県で開催されました。風をつかんで空を飛ぶパラグライダーは、自然を感じながら楽しめるアウトドアスポーツの一つ。今も全国各地で体験できる人気アクティビティです。
クールジャパンの日
2005年7月31日、「クールジャパン」という言葉が経済産業省から公式に打ち出されたことに由来します。アニメ、漫画、和食、ファッションなど、日本の文化を世界に発信する試みで、いまや日本を代表するキーワードのひとつとなっています。
ビーチの日
7(な)3(み)1(い)=「なみい(波良い)」の語呂合わせから、日本記念日協会に登録された記念日です。夏のレジャーといえば海!この時期、家族や友人とビーチで過ごすひとときは、かけがえのない思い出になります。
あとがき
7月の締めくくりとなる31日も、興味深い記念日が並びました。夏本番、熱中症や紫外線対策にも気をつけつつ、楽しい思い出をたくさんつくってくださいね。明日からは8月、気持ちを新たにスタートしましょう!
今日が素敵な一日になりますように🍀