今日は何の日?8月5日
夏も本番を迎える8月初旬。今日はどんな記念日があるのか、ちょっとした雑学と一緒にご紹介します。身近なことから歴史的な出来事まで、知っておくと会話のきっかけにもなりますよ。
タクシーの日
1912年(明治45年)、日本で初めてタクシー営業が東京で開始されたのがこの日。
タクシー業界の発展と、安全・安心な移動手段の提供に感謝する日です。現代ではアプリ配車やキャッシュレス決済も進化し、タクシーはますます便利になっていますね。
ハコの日
「は(8)こ(5)」の語呂合わせから、箱の魅力や大切さを見直す日として制定されました。
贈り物を包む箱、保存や収納に使う箱…生活の中にはさまざまな箱があります。特に日本の折り箱や包装文化は、世界的にも注目されています。
世界ビールの日(World Beer Day)
8月の第一金曜日にあたるこの日は、世界中でビールを楽しむ日。2025年の今年は、ちょうど8月5日に当たります。
「仲間と楽しむ」「ビール業界に感謝する」「世界のビール文化を祝う」ことを目的に、世界中のバーやパブでイベントが開催されることもあります。
山ごはんの日
アウトドアメーカーなどが制定した記念日。8月5日は「山(8)ご(5)はん」の語呂合わせで、山や自然の中で食べるごはんの魅力を広める日です。
登山やキャンプの人気が高まる中、簡単でおいしい山ごはんレシピも注目を集めています。
あとがき
8月5日は、移動手段・食・文化に関する記念日がそろった興味深い日でした。それぞれの記念日をきっかけに、日々の暮らしの中にある「当たり前」のありがたさを再確認するのも良いかもしれません。明日もまた、新しい発見を一緒に楽しみましょう。
今日が素敵な一日になりますように🍀