今日は何の日?【5月11日】

今日は何の日?

今日は何の日?【5月11日】

少しずつ初夏の気配を感じるようになるこの時期。季節の移ろいを楽しみながら、今日の記念日にも目を向けてみましょう。


ご当地キャラの日

「ご(5)とう(10)ち(1)」の語呂合わせから制定された記念日。
地域の魅力をPRする“ご当地キャラクター”たちへの感謝と応援の気持ちを込めて制定されました。ゆるキャラブームに火がついて以降、全国各地で個性豊かなキャラクターたちが活躍していますね。地域のお祭りやイベントで見かけたことがある人も多いのではないでしょうか?今日はぜひ、お気に入りのご当地キャラについて調べてみてはいかがでしょう。


長良川鵜飼開き

岐阜県・長良川の伝統的な夏の風物詩、鵜飼がこの日に解禁されます。
毎年5月11日から10月15日まで開催される「長良川鵜飼」は、約1300年の歴史を持つ伝統行事。鵜匠(うしょう)が鵜(う)を使って鮎を捕らえる様子は幻想的で、観光名所としても人気です。船の上から眺める鵜飼は、まるで時が止まったような美しさ。自然と伝統が織りなす光景をぜひ一度は体験してみたいですね。


今日の記念日は、地域の魅力や日本の伝統文化に触れられるものが揃いました。普段の暮らしの中で、少しだけ視点を変えてみると、新しい発見があるかもしれません。

今日も一日、小さな発見を楽しめますように🍀

タイトルとURLをコピーしました