今日は何の日?【5月15日】

今日は何の日?

今日は何の日?【5月15日】

日々の暮らしのなかで、少しだけ「今日」という日に目を向けてみませんか?
記念日をきっかけに、新しい発見があるかもしれません。


国際家族デー(International Day of Families)

1993年、国連総会で制定された記念日です。
5月15日は「国際家族デー」として、家族の大切さを改めて考える機会となっています。
国や文化によって「家族」のかたちはさまざまですが、互いを思いやる気持ちが共通のテーマです。
家族との時間を大切にしたいと、改めて感じる日ですね。


ヨーグルトの日

ヨーグルトの健康効果を広める目的で、日本の明治乳業(現・株式会社 明治)が制定。
この日が選ばれたのは、“ヨーグルトの父”ともいわれるロシアの微生物学者・メチニコフ博士の誕生日が5月15日だから。
彼の研究が、ヨーグルトが長寿や健康に良いと広く知られるきっかけになりました。
毎日の健康習慣に、ヨーグルトを取り入れてみるのもおすすめです。


ストッキングの日

1940年の5月15日、アメリカでナイロン製のストッキングが発売され、飛ぶように売れたことから、
この日は「ストッキングの日」とされています。
女性のファッションの歴史に大きな変化をもたらした出来事でした。
ファッションと社会のつながりを考えるきっかけにもなる記念日です。


今日はこんな日でもあります

  • 沖縄本土復帰記念日(1972年)

  • マイコファジストの日(きのこを愛する人々の記念日)


あとがき

記念日は、身近な出来事の歴史や意味を知るチャンスでもありますね。
今日は家族にちょっとした感謝を伝えてみるのも素敵かもしれません。
ヨーグルトを食べて、身体にも気づかいを。

今日も心穏やかに過ごせますように🍀

タイトルとURLをコピーしました