今日は何の日?【5月25日】
5月25日は、日本や世界で様々な記念日が制定されている日です。今回はその中から、特に注目されている記念日をご紹介します。
主な記念日
主婦休みの日
生活情報誌『リビング新聞』が提唱した記念日で、1月25日・5月25日・9月25日の年3回設定されています。日頃家事や育児を担っている主婦(主夫)に感謝し、リフレッシュしてもらおうという趣旨の日です。
タップダンスの日(Tap Dance Day)
アメリカの有名なタップダンサー、ビル・”ボージャングル”・ロビンソンの誕生日を記念して制定された国際的な記念日。ダンススタジオなどでは、タップダンスイベントが開催されることもあります。
広辞苑記念日
1955年5月25日、岩波書店から初版の『広辞苑』が発行されたことを記念する日。日本語を代表する辞典の一つとして、今も多くの人に利用されています。
今日にちなんだプチコラム:辞書に載っている幸せ
「広辞苑記念日」にちなみ、辞書について少し考えてみましょう。最近ではスマホやパソコンで言葉を調べることが多くなりましたが、紙の辞書を引くことで思わぬ言葉に出会える楽しさがあります。ふと見つけた言葉が心に響くこともあるかもしれません。
5月25日が誕生日の有名人
-
ラルフ・ワルド・エマーソン(1803年)哲学者・思想家
-
伊丹十三(1933年)映画監督・エッセイスト
-
石田ひかり(1972年)女優
おわりに
5月25日は、心と身体を少し休めて、自分の時間を大切にしたくなるような記念日が並んでいます。タップダンスや辞書の世界など、少し違う角度から日常を楽しんでみるのもいいですね。
今日が素敵な一日になりますように🍀