今日は何の日?7月11日
7月11日は、夏本番を感じさせる季節。今日はどんな記念日があるのでしょうか?日本や世界で定められた、ちょっと気になる記念日をご紹介します。
世界人口デー(World Population Day)
1987年7月11日、世界の人口が50億人を超えたことを記念して、国連開発計画(UNDP)が制定した国際デーです。世界の人口問題や持続可能な開発、教育・医療へのアクセスなど、私たちが未来をどう築くかを考えるきっかけとなる日です。
アルカリイオン水の日
健康や美容への効果が期待されるアルカリイオン水。その普及を目的に、飲料水メーカーが7月11日を「アルカリイオン水の日」と定めました。夏は水分補給が大切な季節。健康的な水の選び方について考えてみるのも良いですね。
セブンイレブンの日
「7月11日=7/11」ということで、日本でもおなじみのコンビニエンスストア「セブン-イレブン」が記念日として定めた日です。1927年にアメリカ・テキサス州で創業され、現在では世界中で展開されています。便利な暮らしを支える存在として、日常に欠かせない場所となっていますね。
麺の日(毎月11日)
11という数字が「細く長い麺」を連想させることから、毎月11日は「麺の日」に制定されています。特に暑い時期には冷たいそうめんや冷やし中華が美味しく感じられますね。今日はちょっと麺料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?
あとがき
7月11日は、身近な暮らしに関わる記念日から国際的な意義を持つ記念日まで、幅広い意味が込められた一日です。夏を元気に過ごすヒントがたくさん詰まっていますね。今日はどの記念日に注目してみますか?身の回りのことに少し目を向けて、日常をより楽しく過ごしてみましょう。
今日が素敵な一日になりますように🍀