今日は何の日?8月12日
8月12日は、夏の真っ盛り。暑さが続くこの時期には、さまざまな記念日や出来事があり、それぞれに意味があります。今日は、そんな8月12日にまつわる記念日をご紹介します。
国際青少年デー(International Youth Day)
国際青少年デーは、国際連合が定めた記念日で、世界中の若者たちが抱える課題に目を向け、彼らの声を社会に届けることを目的としています。持続可能な社会を築くためには、若い世代の意見や行動が不可欠です。教育、雇用、健康など、さまざまなテーマでイベントも開催されています。
君が代記念日
1893年8月12日、文部省が「君が代」を正式な国歌として定めたことから、この日は「君が代記念日」とされています。元々は和歌として詠まれていた「君が代」は、世界でも最も古い国歌の一つとされ、日本の伝統や文化を象徴する存在となっています。
ハイチュウの日
8月12日=「ハ(8)イ(1)チュウ(2)」の語呂合わせから、森永製菓が制定した記念日です。1975年に誕生した「ハイチュウ」は、今や海外でも人気のあるソフトキャンディ。季節限定の味や地域限定商品も登場するなど、今も多くの人に愛され続けています。
あとがき
お盆前のこの時期、故郷に帰省する人も多いかもしれませんね。国際的な記念日から、ちょっとユニークなお菓子の日まで、さまざまな記念日がある8月12日。話のきっかけにもなる「今日は何の日?」を、ぜひ日々の暮らしに役立ててみてください。
今日が素敵な一日になりますように🍀