今日は何の日?9月3日
9月3日は、日本や世界でさまざまな記念日が制定されている日です。日常の中でふと立ち止まりたくなるような「今日は何の日?」をいくつかご紹介します。
ベッドの日
「グッ(9)スリ(3)」の語呂合わせから、日本ベッド工業会が制定した記念日。夏の暑さもひと段落し、質の良い睡眠環境を見直すタイミングとして提案されています。眠りの質が生活の質を左右する時代。自分に合った寝具や快適な寝室環境について考えてみるのもよいかもしれません。
クエン酸の日
健康や美容に役立つとされる「クエン酸」に注目して、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が制定。「ク(9)エン酸(3)」の語呂合わせからこの日になりました。疲労回復や夏バテ対策にも効果が期待されるクエン酸。この日をきっかけに、レモンやお酢を使った料理を意識的に取り入れてみては。
草野球の日
「草(9)野球(3)」の語呂合わせから。草野球を愛する人々に親しみをもってもらえるようにと、一般社団法人全日本軟式野球連盟などが制定しました。プロ野球とはまた違った、地域に根ざした野球文化。チームワークや健康づくり、趣味のひとつとして草野球に触れてみるのも素敵な過ごし方ですね。
ホームラン記念日
1977年(昭和52年)のこの日、当時のプロ野球・読売ジャイアンツの王貞治選手が、通算756号のホームランを達成し、世界新記録を樹立しました。日本の野球史に残る偉業をたたえ、「ホームラン記念日」としても知られています。
あとがき
9月に入り、季節が少しずつ秋へと移ろう気配を感じる時期。夏の疲れが出やすいこの時期には、睡眠や栄養のバランスを見直すことも大切です。「ベッドの日」や「クエン酸の日」をきっかけに、心と体を整える一日を過ごしてみてはいかがでしょうか🍀