今日は何の日?9月17日
9月17日は、普段はあまり意識しないような「道具」や「言葉」に焦点を当てた記念日が多く、日常に潜む豊かさを感じられる一日です。今日はどんなことに目を向けてみましょうか。
モノレール開業記念日
1964年9月17日、東京・浜松町と羽田空港を結ぶ「東京モノレール」が開業したことにちなんだ記念日です。日本初の旅客用モノレールとして誕生し、今でも羽田空港へのアクセスを支える重要な交通手段です。高架を走るモノレールの景色は、ちょっとした旅気分を味わわせてくれますね。
キュートな日
「キュー(9)ト(10)」の語呂合わせに由来し、9月17日を「キュートな日」として、かわいいものや人に目を向けるきっかけの日とする提案があります。小さな雑貨や動物、子どものしぐさ…日常のなかの“キュート”を見つけて、ほっこりする時間を過ごしてみるのもいいかもしれません。
安全保障貿易管理の日
経済産業省が2001年に制定。武器や関連技術などが不適切に輸出されないよう、安全保障の観点から貿易を管理する制度を周知する日です。少し難しく感じるテーマですが、平和な社会のために、ルールがあることの意味を考える日でもあります。
イタリア料理の日
「イ(1)タ(7)リ(1)ア(0)」の語呂合わせから、日本イタリア料理協会が制定した記念日です。パスタやピザ、リゾットなど、日本でもすっかり定着したイタリア料理。今日はちょっと気分を変えて、イタリアンメニューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
あとがき
9月17日は、交通・安全・文化・食といった幅広いジャンルの記念日が並ぶ日です。ひとつの視点からだけでなく、さまざまな角度から日常を見つめ直してみると、小さな発見や豊かさに気づけるかもしれません。今日はどんな「キュート」や「発見」に出会えるでしょうか🍀