今日は何の日?【9月22日】

今日は何の日?

今日は何の日?9月22日

9月22日は、生活の中にある“記録”や“気づき”にまつわる記念日が多く、身近なものを見直したくなるような一日です。ゆったりとした気持ちで、自分自身や周りに目を向けてみましょう。

国際ビーチクリーンアップデー(9月第3土曜日付近)

9月22日前後の土曜日は、世界中でビーチのごみを拾う清掃活動が行われる「国際ビーチクリーンアップデー」。1985年にアメリカで始まり、日本でも多くの地域で参加型のイベントが行われています。自然を守る小さな一歩として、近くの海や川辺をきれいにするきっかけに。

OneWebDay(ワンウェブデー)

2006年にアメリカで始まった、インターネットを祝う日です。「ウェブの誕生日」とも言われ、世界中の誰もがつながり、情報を共有できる時代の素晴らしさを振り返る日でもあります。普段何気なく使っているネットのありがたみを、今日はちょっとだけ意識してみても良いかもしれません。

孤児院の日

1887年のこの日、岡山に日本初の孤児院「岡山孤児院」が設立されました。創設者は石井十次。貧困や戦争で親を失った子どもたちのために尽力した彼の姿勢は、今なお語り継がれています。人を思う気持ちや支え合う心の大切さを、あらためて感じさせてくれる記念日です。


あとがき

9月22日は、見過ごしがちな身の回りのつながりや社会への視点に気づかせてくれる日。ちょっと立ち止まって、暮らしの中の小さな「ありがとう」や「やさしさ」を見つけてみると、心が穏やかになるかもしれません🍀

タイトルとURLをコピーしました